運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
753件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

既にTPP交渉を始めとする通商交渉は、秘密裏であることから不透明だとする強い批判がありました。  私は、日本で行われたRCEP各国交渉関係者市民団体意見交換会に何度か参加しました。そこでは、日本などが企業の利益を優先する条文を入れようとしている、一部の国がルールを押し付ける交渉になっているとの批判がありました。  なぜ、海外の交渉関係者から情報を得ないといけないのでしょうか。

紙智子

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

アメリカは、もう御案内のとおり、バイデン大統領が副大統領を務めたオバマ政権時代に、日米など十二か国によるTPP交渉を主導いたしました。バイデン大統領大統領選挙戦中に、トランプ政権離脱したTPPについては、当初の協定には復帰しないが、環境や労働者保護の規則を強化するために再交渉すると、条件付で当初は復帰に言及をしておられました。  

佐藤茂樹

2021-04-02 第204回国会 衆議院 本会議 第17号

そこで、今回署名に至った本協定内容は、TPP交渉における成果が生かされた、質の高い協定となったのか伺うとともに、RCEP協定内容に対する政府の評価を伺います。  我が国との間で初めてEPAを締結することになる中国及び韓国からは、冷凍されたものも含め、業務用加工用の野菜が多く輸入されております。

小熊慎司

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

TPP交渉においては、米国を含む関税割当て枠内数量を決定し、その後、米国離脱してもその数量が維持され、英国を含む日・EUEPAにおいても、英国離脱後の数量枠の引下げを議論しないまま、英国EUとのFTA妥結に至る前に日本が先行して日英EPAを締結し、その数量枠EUとの数量枠の範囲と決定するということであります。  

山川百合子

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

TPP交渉のときは、TPPに入れてもらうためにアメリカ要求に応えて牛肉自動車保険、三つの入場料をまず払ったと。そして、アメリカTPPから離脱すると、戻ってきてほしいと懇願して、日米経済対話では飽き足らないアメリカ要求に屈して、トランプ大統領の再選のお膳立てをするかのように農産品市場開放を進め、さらにはその先の第二ラウンドまで受け入れているわけですよ。

紙智子

2019-11-20 第200回国会 参議院 本会議 第5号

一方で、TPP交渉アメリカが一旦約束した自動車自動車部品関税撤廃はほごにされました。農業を犠牲にして、自動車関税撤廃は先送り。トランプ米大統領の言いなりに、日本側が一方的に譲歩したのではありませんか。  あなたは、今回の合意TPPを超えないなどと言っていますが、とんでもありません。食料主権経済主権犠牲にするTPPを凌駕する内容です。  

紙智子

2019-11-13 第200回国会 衆議院 外務委員会 第6号

最初、自民党は、選挙のときにですよ、関税撤廃前提とする限りTPP交渉には入りませんというポスターを北海道から沖縄まで張りめぐらせて選挙を戦ったんじゃないですか。ところが、その重要五品目にも、関税聖域ないというんですよ。そうすると、いずれはゼロにされる可能性があるということなんです。  

福田昭夫

2019-11-08 第200回国会 参議院 予算委員会 第3号

今、我々の戦略がこうだったということは、まだRCEPもございますので、余りクリアカットに申し上げることはできませんが、大体のこの進め方等も含めて御説明をさせていただきたいと、こう思いますが、まず、政権発足直後の二〇一三年にTPP交渉をスタートしましたが、その交渉中に先行して、二〇一四年に日豪とのEPA合意を、豪州と合意をいたしました。

安倍晋三

2019-11-07 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

そして、JA北海道が二〇一四年に公表した離農調査では、後継者がいるもののTPP交渉、投資への不安感から経営を断念したという答えが離農農家の三〇%いたわけですよ。  農政で大事なのは、やっぱり生産者に希望を持ってもらうことだと思うんです。そのためにも、年代別のやっぱり離農の理由なんかちゃんと調査をすべきだと思いますけれども、いかがですか。

紙智子

2019-05-30 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

安倍総理は、これまで十二か国の枠組みでTPP交渉を長い間を掛けて行ってきたことから、米国TPPに戻るのであればそれが最善であるとして、米国復帰することを前提日本が主導してCPTPPを締結させたのではなかったでしょうか。茂木大臣も、米国TPP復帰に向けて粘り強い説得とか交渉が必要だと御発言されていたと思います。

徳永エリ

2019-05-14 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

それだけTPP交渉で苦労をして、国民にうそをついてまで、TPP断固反対、うそつかない自民党と言って、国民にうそついてまでTPPやったんだから。でも、今のを見ると、二国間交渉よりやっぱりTPPの方がまだまし、まだましということになるわけですから、せっかく苦労したやつを効果的に活用しない方法はないわけで、遠慮せず私は言うべきだと思うんですよね。

森ゆうこ

2019-04-18 第198回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

だって、昨年の質疑の中では、関税聖域はないと私に答えたよ、TPP交渉官が。  ですから、重要五品目、お米、麦、牛肉豚肉乳製品カンショ類、この重要五品目にも聖域はないんだから、TPPルールからいえば、発効後三年後全面見直し、七年後には農産物輸出国四カ国と、アメリカを抜いた四カ国と再交渉を約束させられたでしょう。

福田昭夫

2019-03-12 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

それで、加えてお聞きするんですけれども、アメリカライス連合が、TPP交渉日本への輸入枠を最終で十五万トン求めたんだけど、七万トンだったというふうに不満を述べたんですね。それで、日米貿易交渉ではTPP水準を上回る市場開放を求めているわけですよ。アメリカがこの先十五万トンの輸入枠を求めてきたら、これは拒否するということでよろしいですか。(発言する者あり)

紙智子

2019-02-22 第198回国会 衆議院 予算委員会 第12号

また、国益に反するような合意を行うつもりはありませんとうそぶいていますけれども、TPP交渉のときも、聖域のはずの重要五項目が、無傷で守られた品目は結局ゼロだったじゃないですか。  だから、既に数量規制について米側から何か言われているにもかかわらず、そのことを国民には隠しておいて、最後最後にはこの数量規制をのまされる……

大西健介